ヤマノイモ(ヤマイモ)
1
127
※栽培スケジュールは目安です。栽培環境、栽培地域の気候により、栽培期間がずれることがあります。
中国原産の山芋、日本原産の自然薯、東南アジア原産の大薯の3種類に分けられ、この総称として「ヤマノイモ」や「ヤマイモ」などと呼ばれています。さらに山芋は、イモの形により円筒形のナガイモ、扁平形のイチョウイモ、球形のヤマトイモの3つの品種群に大別できます。
独特の粘り成分と高い栄養価が魅力です。粘り成分はムチンという物質で、新陳代謝を活発にすると言われています。家庭菜園ではイモだけではなく、ツルにたくさんついた、小さな粒、ヤマイモの赤ちゃんと言われるムカゴも楽しめます。なお、ヤマイモはタネイモから育てます。
発芽適温:15℃以上
生育適温:17℃~25℃
適正pH:6.0~6.5
画像提供:ピー23号さん