ローズマリー
1
372
※栽培スケジュールは目安です。栽培環境、栽培地域の気候により、栽培期間がずれることがあります。
抗酸化作用があるといわれ、若返りのハーブといわれるローズマリー。疲れたときに匂いを嗅ぐだけで気分がすっきりします。生長は旺盛で、大きくなると1m以上にも生長するので、鉢でコンパクトに育てるのがおすすめです。
発芽適温:20~30℃
生育適温:15~20℃
適正pH:6.0~7.5
鉢をさらに土に埋めれば温度、湿度の変化が和らぎ、調節しやすくなる。
素焼き鉢がなくても、木枠に防草シートなどを敷くことで、ハーブの広がりを抑えることができる。
【冬越し】
多年草で暑さにも寒さにも強いが、強い霜にあたると葉が枯れる。
鉢植えであれば室内に入れるか、軒下など霜が降りにくい場所にすることでも長持ちする。
地植えの場合はマルチシートや敷き藁などで根元を保護することで春からまた旺盛に葉が伸びる。
※植え替えに弱いので冬場のみ鉢に移植することはできない、鉢に株分けしたい場合には5㎝程枝を切って挿し木する方法がある。