
いきつけの花屋さんからストックの苗を分けていただく。
ストックは真冬から春先かけて花を咲かせ、香りもよいアブラナ科の一年草。
プンタレッラのかたわらに植えて春一番の訪れを楽しむ(fig.1)。
雨上がりの朝、大きな寒暖差が大量の霧 ≫ 全て読む
いきつけの花屋さんからストックの苗を分けていただく。
ストックは真冬から春先かけて花を咲かせ、香りもよいアブラナ科の一年草。
プンタレッラのかたわらに植えて春一番の訪れを楽しむ(fig.1)。
雨上がりの朝、大きな寒暖差が大量の霧 ≫ 全て読む
元職場の友人から上等な中華麺が届く。
気の利いた御返しの品がなく相変わらず野菜セットで勘弁していただく。
かぶ,キャベツ,カリフラワー,レタス,セロリなど。
配送途中水が浸みだしたとクロネコさんから連絡が入る。
キャベツの水抜き ≫ 全て読む
お裾分けのカリフラワー白穂(早生種)を収穫する。
大きな花蕾は掌に収まらない。
いまが旬。美味しいうちに味わっていただく。
栽培経過:畝間60cm.株間45cm.1畝8株。8/16種まき(4ポット育苗)。
8/27鉢上 ≫ 全て読む
はくさい秋の幸(中早生種,70日収穫タイプ)を収穫する。
てっきり漬物用と思い二株抜いたら鍋物にするという。
大玉である。鍋なら半株もあれば十分。二人暮らしには二株は多すぎる。
栽培経過:畝間60cm.株間45cm。2畝15株.千 ≫ 全て読む
いただき苗のキャベツ一番手(中早生種)を初収穫する。
ずしりと重い。
栽培経過:畝間60cm.株間45cm。9/14.2畝7株.千鳥植え。10/21ネット除去。
11/3手入れ。11/16手入れ。12/8初収穫。
≫ 全て読む
古美術家O先生から青森三戸産のりんごが届く。
蜜の入った大玉りんごは甘くぱりぱりとした歯ごたえ。
御返しは野菜セット。かぶのほかブロッコリー,カリフラワー,レタス,もってのほか,
しゅんぎく,クレソン,さといも,さつまいも,しょう ≫ 全て読む
自家消費分とお裾分け分を取り除けし、残りを来季の種しょうがとして保蔵する。
種しょうがは湿気が禁物。
乾燥培養土にパーライトを混和しその上に塊茎を置き培養土をかける。
それを三層のサンドイッチにして1.5kgパックの出来上がり。
≫ 全て読む
酸茎(すぐき)が大きく葉を広げる。
師走も半ば。いよいよ追い込みにかかる。
栽培経過:畝間30cm.株間30cm.5点蒔き18穴。10/1種まき。10/9追いまき。
10/21防虫ネット除去。11/3手入れ。
熱帯作物のしょうがは寒さが苦手。寒波が押し寄せる前にすべて掘り上げる。
1.5kgの種小しょうがから約3倍の塊茎が採れる。
栽培経過:5/5種しょうが植え付け(畝間30cm,株間4cm,2条40個)。6/10萌芽。
7/ ≫ 全て読む
青首だいこん宮重を抜く。
小ぶりのだいこんはおでん種には足りない。
1本2本と抜くが満足できない。とうとう3本になってしまう。
栽培品種:青首(宮重)30穴.大蔵20穴.三浦20穴。
栽培経過:畝間45cm.株間30cm.5点蒔 ≫ 全て読む